主な活動日 | 毎週火曜日 | 活動時間 | 10:00~11:30 |
---|---|---|---|
活動場所 | 藤塚小学校 視聴覚室 | ||
参加者等募集の有無 | あり(参加者&ボランティア) | ||
参加者対象地域 | 特に制限していません | ||
参加条件など | 未就学児と保護者 | ||
会費の有無 | なし | ||
連絡先 | 横浜市今井地域ケアプラザ TEL:045-351-8812 |
||
担当者 | 地域活動交流 |
主な活動日 | 練習日:月2回(水曜日)/公演活動:今井地区センター年2回、その他年8回 | 活動時間 | 練習日:9:00~15:00 |
---|---|---|---|
活動場所 | 練習場所:横浜市今井地域ケアプラザ、今井地区センター | ||
参加者等募集の有無 | |||
参加者対象地域 | 公演活動 神奈川県内 | ||
参加条件など | 公演対象は幼児、小学生 他 | ||
会費の有無 | |||
連絡先 | 横浜市今井地域ケアプラザ TEL:045-351-8812 |
||
担当者 | 地域活動交流 |
主な活動日 | 第2木曜日 | 活動時間 | 10:00~11:00 |
---|---|---|---|
活動場所 | 横浜市今井地域ケアプラザ 多目的ホール | ||
参加者等募集の有無 | あり | ||
参加者対象地域 | どこでも | ||
参加条件など | 0~未就園児 | ||
会費の有無 | 1回 500円 | ||
連絡先 | 横浜市今井地域ケアプラザ | ||
担当者 | 地域活動交流 |
主な活動日 | 月1回(主に第3火曜日) | 活動時間 | 10:00~12:00 |
---|---|---|---|
活動場所 | 横浜市今井地域ケアプラザ | ||
参加者等募集の有無 | あり(未就学児親子) | ||
参加者対象地域 | 横浜市今井地域ケアプラザ周辺 | ||
参加条件など | 特になし | ||
会費の有無 | その都度徴収 | ||
連絡先 | 横浜市今井地域ケアプラザ TEL:045-351-8812 |
||
担当者 | 地域活動交流 |
主な活動日 | 月2回くらい お問合せください |
活動時間 | 10:30~12:00 |
---|---|---|---|
活動場所 | 横浜市今井地域ケアプラザ 他 | ||
参加者等募集の有無 | あり | ||
参加者対象地域 | 特に限定はありません | ||
参加条件など | 未就園児とママ | ||
会費の有無 | イベント時にかかった分を参加者みんなで割る | ||
連絡先 | 横浜市今井地域ケアプラザ TEL:045-351-8812 |
||
担当者 | Can★Gyan 代表 |
主な活動日 | 毎月第4月曜日 | 活動時間 | 10:00~12:00 |
---|---|---|---|
活動場所 | 横浜市川島地域ケアプラザ | ||
参加者等募集の有無 | 参加者・ボランティア募集しています | ||
参加者対象地域 | 川島東部連合町内会エリアの方、お近くの方 | ||
参加条件など | 未就学児童とその保護者の方 ボランティアの参加条件は元気な方 | ||
会費の有無 | 無料 | ||
連絡先 | 川島東部地区の主任児童委員にお問い合わせください | ||
担当者 | 川島東部地区社協・主任児童委員 藁科(わらしな) |
主な活動日 | 毎月第4水曜日 | 活動時間 | 10:00~12:00 |
---|---|---|---|
活動場所 | 横浜市仏向地域ケアプラザ | ||
参加者等募集の有無 | あり 参加者・ボランティア募集 | ||
参加者対象地域 | 仏向地区社会福祉協議会エリアの方 | ||
参加条件など | 1才から未就園児と保護者 | ||
会費の有無 | なし | ||
連絡先 | 横浜市仏向地域ケアプラザ TEL:045-336-1565 |
||
担当者 | 仏向地区社協・主任児童委員 |
主な活動日 | 年1回 11月ごろ | 活動時間 | |
---|---|---|---|
活動場所 | 仏向小学校 | ||
参加者等募集の有無 | |||
参加者対象地域 | |||
参加条件など | |||
会費の有無 | |||
連絡先 | 横浜市仏向地域ケアプラザ TEL:045-336-1565 |
||
担当者 | 仏向地区社会福祉協議会 |
主な活動日 | 毎月第2水曜 | 活動時間 | 10:00~12:00 |
---|---|---|---|
活動場所 | 横浜市川島地域ケアプラザ2階 多目的ホール | ||
参加者等募集の有無 | 随時募集 | ||
参加者対象地域 | |||
参加条件など | 未就園児とその家族 | ||
会費の有無 | 無料 | ||
連絡先 | 横浜市川島地域ケアプラザ TEL:045-370-1550 |
||
担当者 | 地域活動交流 |
主な活動日 | 毎月 月曜日+不定期 | 活動時間 | 午前中 |
---|---|---|---|
活動場所 | 上星川町内会館、区福祉保健活動拠点 | ||
参加者等募集の有無 | 参加者、ボランティアの募集中です | ||
参加者対象地域 | |||
参加条件など | 特になし | ||
会費の有無 | 1回500円 | ||
連絡先 | 保土ケ谷区社会福祉協議会 TEL:045−341-9876 |
||
担当者 |
主な活動日 | 各会場による | 活動時間 | 各会場による |
---|---|---|---|
活動場所 | 横浜市星川地域ケアプラザ、横浜市仏向地域ケアプラザ、横浜市川島地域ケアプラザ、地域子育て支援拠点こっころ、初音が丘地区センター | ||
参加者等募集の有無 | あり | ||
参加者対象地域 | 区内全地域 | ||
参加条件など | どなたでも(地域子育て支援拠点こっころは未就学児のみ) | ||
会費の有無 | 無(部品代金300円以上は相談します) | ||
連絡先 | TEL:045-381-6794 Eメール:watanabe189@y2.dion.ne.jp |
||
担当者 | 渡辺 |
主な活動日 | 水曜日に開催し毎月3回程度 | 活動時間 | 15:30~17:00 |
---|---|---|---|
活動場所 | 横浜市星川地域ケアプラザ2階 多目的ホール | ||
参加者等募集の有無 | あり | ||
参加者対象地域 | 保土ケ谷区内小学校 | ||
参加条件など | なし | ||
会費の有無 | なし | ||
連絡先 | TEL:045-333-9500 Eメール:c-hosikawa@hama-wel.or.jp |
||
担当者 | 地域活動交流 |